お待たせしました!
パート3です!
パート3で終わりますので今しばらくお付き合いくださいませ(笑)
今回のツアーは母親プランだったのですが、母は富士山に登るのが今回の1番のメインだったみたいです!!
5合目にレストランや売店とかがある場所があるらしくその建物も素晴らしいらしく(母もネットで調べただけです)そこに行くんだ!ということでした
富士山を登るには「スバルライン」という有料道路を通らなければなりません!
いざ料金所を通過するときに案内板に「本日は4合目展望台までです。」と書いてありました。料金所のおじさんも「今日は4合目までとなってまーす!」と言ってました。
車2台で行き私は2台目に父、祖母、私の3人で乗っていたのですが料金所を過ぎてから
「???」
「あれ?行くの5合目って言ってたよね?」
「だよな!でも今日は4合目までって書いてあったし、そう言ってたよな?」
「え?いーのかな?」
「でも(1台目が)登って行ったってことは、せっかくだから行くんじゃない?」
「そうなんかな?ま、せっかく来たしな!」と1台目に続き4合目の展望台まで登っていきました
そして4合目到着後、
私たちの「???」の謎は解決されました(笑)
普通、下から1合目ですよね?!母だけが上から1合目だと思っていたらしく(母の考えだと)5合目は4合目より上だと思っていたみたいです…
これが事件でした(笑)
母の血を受け継いでる私にも起こり得る気がして心配です(笑)
本来な5合目はこうゆう感じになっているみたいです
ただ冬の間はアイスバーンがひどく例年だと4合目までとなるみたいで5合目まで行けるのは春~秋頃までだそうです
みなさん行くなら冬以外に行ってみてくださいませ
そんなこんなのお正月休みを楽しんできた川本でした