こんにちは!弁天橋の中野です
この前のお休みに新潟近代美術館で行われているモネ展に行ってまいりましたー!
モネと言えば睡蓮という作品が代表的ですよね?
風景画を中心に書いていたモネとなんですが、それ以外の作品も見ることができ、モネの人生が分かる展覧会となっていました!
やはり実物は写真やテレビで見るよりもすごかったです!
モネの作品はどれも近くで見ると点で書かれているように見えるのですが、遠くから見れば見るほど色彩の細かさや立体感が感じられ、計算されているように感じてしまうんですが、全て感性で書かれていました!ひぇー!っと思わず言ってしまいたくなります(笑)
そして田辺誠一さんが書かれたかっこいいモネの実物がおかれておりました!
とってもゆるい感じでわたしはすごく好きです
モネはもともと日本に憧れを持っていたそうで田辺さんはそんなモネが日本に来日して富士山を書いているところを想像して書かれたそうです!
なんとも素敵ですよね
そんな感性を感じた月曜日でした〜!
実はお店に割引券があるので
興味のある方は来店の際にお声がけくださーい!